りすカフェ7に行ってきました。
おや?コータの様子が…?

おめでとう!
コータはリス人間に進化した!

オープニングパーティに行ったところ、今年も地球上に散らばったリス星人たちが集まっていた。

相変わらず話がディープでリス星人同士、打てば響くとはこのようなこと。りすトーク欲求が溜まってる人はもうここに来るしかないでしょう。
会場はこんな感じ。
ぼくは今回エゾリス柄のダイアリーカバーを作りました。
文庫カバーのBibliotheca Closetでは初の文庫以外のサイズです。もうすぐ新しい年が始まるので手帳や日記のカバーにオススメ!
りすカフェ7はまだ始まったばかり。23日(祝)まで開催しています。
○展示タイトル:risu cafe 7(りすカフェ 7) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
○会期:11月3日(金)~11月23日(木・祝)のカフェの営業時間内 11時~21時(l.o.20時半)。
初日は12時から、最終日は20時まで(l.o.19時半)。 木曜定休(木曜が祭日の場合は金曜休み)11/4(土)の18時〜19時までクローズ、19時からオープニングパーティを開催(ワンドリンク500円)
○会場:ポタリー(陶絵付け)ができるギャラリーカフェ ぽたかふぇ。 http://pottercafe.main.jp/
166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F tel&fax: 03-5373-8099 高円寺駅北口から徒歩3分
*カフェ店内でのイベントの為、必ずワンオーダーをお願いいたします。○りすカフェは、福士悦子とお菓子作家のLe Carrosse d’orの二人展としてスタートし、
リスをテーマとした雑貨とお菓子を展示販売。ぽたかふぇ。ではお蔭さまで6回目。
ゲスト作家も迎えて、賑やかに開催。店内でコラボメニューが楽しめ、お土産用に
Le Carrosse d’orのお菓子があります。りすいっぱいの楽しいひとときを!□”little shop” 福士悦子
イラストレーター・シマリスアーティスト イラスト、雑貨デザイン、ぬいぐるみ制作など。
□Le carrosse d’or
ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。 日光・中禅寺湖畔の『ホテル花庵』へ
オリジナル焼菓子を提供中。 パーティー料理のケータリング。お菓子教室『 Tamiser タミゼ』主催。ゲスト作家 □aimimosa-小早川ひとみ □ALOANEアロアネ □伊藤キイチ □江本眞知子
□大塚 朗 □くるりす □ささきもと子 □サトウコウタ □シギハラ・サトシ □杉本茂樹
□関谷学(GAKU) □高橋弘将 □東京Aリス □とうやまみなえ □TOMOKUNI □知子手仕事
□中田智子 □中村 あや □NEKONOKO □〜ハ感〜 □花島百合 □原田ひこみ □深田絵理
□Maki @りすマニア □mari☆belle (マリ☆ベル) □南アヤコ □Risu:Holic □涌井 梓アクセス:JR中央線 高円寺駅 北口から、中通り商店街を徒歩3分。走れば1分!
セブンイレブンの向かいにあるビルの2Fです。*土日祝日、特にランチタイム等に混雑することがありますので、事前のご予約をおすすめしております。
満席の場合は、お待ちいただくスペースが店内に無いため、席がご用意出来次第、携帯電話にご連絡する場合もあります。
予約なしでもご利用いただけますが、お席の空きがない場合、見学のみは不可とさせていただいております。
あらかじめ、ご了承くださいませ。
*ご予約は、ぽたかふぇ。宛 03-5373-8099 に直接お電話にてお願いいたします。
*本物の動物がいるカフェではありません。りすをテーマとした作品やメニューがあるイベントです。*ご予約以外の展示に関するお問い合わせはメールにて受付けております。
info★little-shop.net(★を@に変えるとアドレスになります。)
詳しくは福士悦子さんのサイトと下記のブログへ!